でも家にはプールがあるから文句言えないけどね。
だらけてるよ(笑
自粛生活もそろそろ終わるね。ラマンダンも終わったし、あともう数日だね。
俺、首の骨折ってさ。で、あの時にひげが伸びちゃって皆がそれを写真に撮ったんだ。
それがずっとついて回ってるんだよ。本来の俺はヒゲないの、オリジナルリカルドな。
ヒゲだらけのゴリラは変装だよ(笑
最新の情報か?
モンバサのチームの最終デザインは今週には上がってくると思うよ。
建設予定地の交渉も続行してるけど、このコロナ問題で進み具合は遅れてるよね。
でも、短期的にはスタジアム2つ作ることは変わりないし、ユースアカデミーの最終デザインももうじきリリースされる予定だよ。長期的な部分ではナイロビに近くとモンバサにスタジアムをつくるってことだよ。
何をする団体かっていうと、リーグを1つにまとめる団体だね。
ケニア、タンザニア、ウガンダとルワンダ
リーグを1つにまとめる団体だ。
最終的には10チームによるクローズドリーグになる。誰からも規制されない団体だね。そのかわり東アフリカの連盟に承認される必要があるんだ。いくつかあるんだけどまだどこになるか決まってないよ。
ウガンダかタンザニアかルワンダのどこかになると思う。まだ交渉中だ。
最初はフットボールから初めて、翌年はバスケットボール、その後は女子サッカーとね。
みんなUSLがカバーするんだ。それぞれUSLフットボール、USLバスケットボールになるよ。
あとはラグビーっていう話もあるんだけど、もしやるとするなら 4,5年先になると思うね。
全部やるには時間がかかるんだよ。
今言えるのはこのくらいかな。
「ずっと話を聞いていると女子フットボールチームはいつも最後に来るんだけど、もっと早くできないの?」』
とにかくみんなの興味を引かなきゃいけないから、まずは男子チームを先に立ち上げるよ。
その後に女子チームだね。それぞれの USL チームでは女子バージョンを作るって感じだね。
「なんで南スーダンはUSLに入ってないの?」』
そりゃやりたいさ!
17チームにしてね。もちろんスーダンや他の国もカバーしてね。
そうだな…あ、そうそう、エチオピアとかもね。だけど今はこの4か国で始めたいんだよ。
「ケニアのフットボールは儲かるんですか?」』
前にも指摘したようにさ、運営サイドが詐欺師だからな。だからUSLを作ったんだよ。
特にケニアはいいぞ。ケニアの人たちはグレートだし、サッカーファンもいるし、リーグにすれば儲かるし持続可能だと思ってるよ。
「スタジアム建設などの資金はどこからきてるんですか?」
これは既に以前こたえて頂いていると思うんですけどね(笑
金はほら、俺の後ろにソファーあるだろ?この下からも出てくるぜ?(笑
金に関しては全部俺のポケットマネーだよ。自分で全部金出してるんだよ。
このリーグをスタートするのに必要な資金は全部俺の金だ。
で、ファーストシーズンに関しては全部俺がカバーして、翌年以降は俺の金が無くてもうまく回していけるようにするつもりだ。
「貴方の夢は壮大で、不可能なことはないと言いますが……」
俺ぜんぜん寝ないんだぜ?(笑
夢っつーのはな、寝てるときに見るもんだ。
だいたい、それは夢じゃなくて「目標」なんだよ。
俺はいつも目標を達成しているだけだ。
なんで「夢」って言うんだろうねぇ。
なに安っぽいこと言ってるんだよ。
「東アフリカは世界で最も優秀なリーグなんか持てない」って誰が言ったんだよ?
そんなこと言う奴誰もいないだろ?
東アフリカには1億6千万もの人口があるんだぜ?
その内の10%でもゲットしてみろよ、
すごいポテンシャルだぜ?
「インドのISLはかなり高額なフランチャイズ費用を要求しますが、USLにもフランチャイズ費用は支払わなければならないのでしょうか?」
まあ、将来的に参加したいというチームが出て
くれば、必要な経費は支払ってもらうことにはなるよ。
なんでみんなタダとか思うんだろうね?
何にしてもタダってことはないからね。
それにUSLに参加するにあたり、必要条件は満たしてもらわないと困るよね。
「西アフリカにWazitoのユースアカデミーを設立したいと考えているんですけど…」
俺に彼を止めることはできないからね。
ただしWazitoっていうブランド名は使えないよ?(笑
いいんじゃないの?ユースアカデミーが増えることは。
「Wazito女子フットボールっていうのは本当に価値あるものなのでしょうか?」
特にヨーロッパではね。
アフリカも追随すると思うけどね。
「ワジトの中に女子フットボールチームを作ることに価値はあるのか」って聞かれたらYESだ。
コンフェデレーションカップやチャンピオンズリーグなんか見ても女子フットボールチームはみんなうまくやってるからね。
女子のチームを持つことは大歓迎だね。
だからやるんだよ(笑
本当だったら去年、女子Wazitoチームをつくればよかったんだけど、詐欺師連中追い出すのに忙しかったからね。
「ケニアのファンを増やすのに何か戦略はありますか?」
俺モトモト好きなんだ(笑
Gregもよく知ってるだろ?
今現在、敵がいないだろ?どこが敵になりうる?
KPLか?アイツらそもそもリーグとしてダメだろ。
ゲームも酷い。スタジアムも酷いしな。だから USLみたいに適切に運営されている組織が入ってきて、ファンが行きたがるような素晴らしいスタジアムがあれば、初期段階としてファンを引き付けるにはいいと思うんだよ。
そのうえエンターテイメント施設もあるし、前にも言ったけど海外から選手を呼び込めば、スタジアムに来ることに魅力を感じるだろうね。
だから、まず俺がコントロールできるチームを作るわけだよ、Wazitoとかモンバサな。
ウガンダに関しては有名チームが入ることになるぞ。多分タンザニアもな。
だから、今確実なのは4チームかな。そこから始めるんだ。他は…そうだな、また1から作るか、
わからないな。言ってること理解できてるか?
「どうして既にファンがたくさんいるA.F.C. LeopardsのようなチームをUSLに入れないのですか?」
まず、資金がない、俺がこうしろって言ってもやらない、勤勉さもない、じゃダメなんだよ。
3000人収容できるスタジアムを作って、資金の透明性も確保して、1年間チームを自分たちでサポートできるだけの資金もあるって言うならOKだよ?
だからさ、どのチームであっても、ちゃんと資金提供ができて、透明性が確保できるのであればKPLからUSLに来るのはウエルカムなんだよ。
F.C.Leopardsにだってリスペクトはあるからな。
たくさんのファンがいるってこともわかってるさ。
ただリーダーシップも無いし、ビジネスのやり方が俺とはぜんぜん違うんだよ。
チーム名はSports Club Mombasaって言うんだ。
S.C.Mombasaだな。
SexyなSeahorse(タツノオトシゴ)がロゴマークになるんだ。
Super Sexyだぜ!
ニックは辞めたんじゃなかったっけ?まだいるのか?
しらんけど(笑
2月末で辞めたと思ってたよ。
ニックには何度か会ったけど、FKFも人がやたら多く絡み過ぎてるね。
で、ケニアのフットボール発展に尽力しているっていうより、ケーキを自分たちで分けることだけに一生懸命だからな。
ほんとに発展させたきゃやると思うぜ?
簡単なことだしな。
ま、やらんだろうけど(笑
特に俺からは言うことないね。
例えばウガンダのプレミアムリーグでチャンピオンになったらチャンピオンズリーグにいくわけだよ。
「ADKはUSLの試合のチケットを買うのに使えるのですか?」
そうできるように準備してるよ。
とにかくSexyにしたいからね。
もちろんこれにはいくつかの規制をくぐらないといけないし、今はまだデジタル通貨を使うことに関する法律が良くわからないんだけど、話は進めてはいるよ。
俺がやってんだけどな。
モンバサのスタジアムは「ADK Park」って名前にする。
で、デジタル通貨のADKみたいに一面グリーンになるんだ。
世界中のファンはケニアシリングの代わりにADKを使って観戦チケットやモンバサチームの商品も買えるようにするつもりだ。
「貴方のチームはプロのリクルーターを雇う必要があるのではないですか?」
きっとみんな驚くと思うよ。
ここで泣いてるShitty Wazito playersのビデオ流せたらいいのに…できないけどな。hehehehehehe
お互い戦って、技術磨いて、試合をする経験を積ませるんだ。
で、17歳、18歳で卒業したらドラフトにかけてUSLで試合できるようにもっていくつもりだ。
そういう意味ではUSLに優秀な若い選手が入ってくる可能性が高まるね。
ウガンダ、タンザニアとかな、連盟はどこでもいいんだ。ただこれは双方向取引だからな。
向こうは俺らのやり方を理解してくれないと困るし、俺たちも向こうが何を期待しているのか理解しないといけないしな。特に金な。
投資するわけだから、確実にフットボールの発展に貢献するような使い方をしてくれないとダメだ。
俺の金を食いつぶすつもりか?
バスケットボールフェデレーションにしてもみんなそうなんだよ。みんな俺の金を盗もうとするんだ。
人に俺の金なんかやらないんだよ。
だから1から始めるんだ。
でも、WazitoはKPLで長年プレーしてきたわけだから、USLができたから全部荷物まとめてUSLに引っ越せってことはしないよ。
これからUSLが本格的に始動しはじめたとしても、USLではWazitoは違う名前(Wazito Youthとか)で活動することになるよ。
言ってる意味わかるよね?
次の質問いきますね。Mr.Badoerは連盟とテレビの放映権(KPLマッチとか)について話し合いをする準備はできているのでしょうか?』
連盟に放映権としていくらか払ったとしても、必ず放映されるという確証が無かったんだ。
意味ないだろ?
もし連盟が一定金額を支払ったら、これだけのゲームを放映するよ、というようなパッケージを提案してくるなら考えるけど、まだそのような話も無いからね。
Mr.Badoerは再度ケニアのバスケットボールリーグをスポンサーする気はありますか?』
おい、バスケットボール連盟さんよ、俺の金はどこいったんだよ?hehehehe
これは弁護士に任せてあるんだけど、俺は毎年2000万ケニアシリングをサポートすることで合意していたんだ。で、最初の20万ケニアシリングを支払ったあと、その金はどうしたよ?
バスケットボールの何に使ったんだよ?どこいっちまったんだよ?
だから、連盟がその使い道を明らかにしない限りスポンサーを続けるつもりはないよ。
ちゃんとプレイヤーやユースの育成、インフラ整備のために使っているって証明されない限りは嫌だね。
俺は役に立たないことに金使うの嫌なんだよ。そうだろ?
本当はたくさんのステップを踏んでいかなければいけないのに、何1つやらなかったんだ。
今俺の弁護士がバスケットボール連盟を相手にその金をどう使ったかはっきりさせようとしているけど…どうかな。
おい!Greg!君はスポーツGuyだろ?
君から見てケニアのバスケットボール団体が何か変わったっていう印象あるかい?
とにかく金が無くなるんだよ。フットボール連盟と同じなんだ。
だから自分でやろうって思ってUSLを始めたんだよ。
詳しいことは話せないけど、基本それぞれのチームに屋内バスケットボールアリーナが必要だよね。
プロジェクトとしてとてもデカイんだよ。
でも、もう俺はケニアの連盟とは一緒にやらないよ。
俺が知ってる限り2,3人は有能なひとがいるからね。
そのほうがフェアだと思うね。
今言えることは、各チームに海外から最低2人は呼びたいと思ってるんだ。
もちろん様々な面で上級クラスのチームからね。そのほうが若い選手にとって良い経験になるからね。
年齢の件だけど、特に年齢でプレイヤーを差別するつもりはないけどね、俺だって42歳なんだぜ。
だけどUSLの平均年齢はたぶん19歳ぐらいになるだろうから、もし海外から呼ぶとすれは
25歳位の選手になるだろうね。
たとえばヨーロッパとか南アメリカからとかね。
だいたいさ、年取ってリタイヤした選手のプレーなんか誰が見たいと思うよ?そうだろ?
だからズラタン・イブラヒモビッチはダメなんだ、年取り過ぎてるからな。あははは!
でも俺ズラタン好きだぜ。
俺さ、ワイフがいるだろ?
捨てられたら困るからさ、たまにはちゃんと剃らなきゃいけないんだよw
そういうチームならまず俺かチェアマンのデニスに連絡してもらって話をすればいいと思うんだけど…
それ以前に、そういうチームは3000人収容できる自分たちのスタジアムの建設が可能だってことが前提だ。
それには約2億ケニアシリング必要なんだ。
それが俺のやり方だ。
それプラス自分たちのチームを一年間支えるだけの資金(2000万ケニアシリング)があるかってことだな。
その条件を満たせるならウエルカムだよ。
約20~3000万ケニアシリングかな、米ドルで30万ドルくらいだ。
給料から旅費まで全部入れてな。
試合が始まれば飛行機での移動も出てくるし、宿泊施設も必要になるだろ?
だからスタジアムの隣にホテルも作るんだよ。そのほうがUSL にとっても費用の節約になるしな。
なんで俺がプレミアリーグをスポンサーしなきゃいけないんだよ。
奴らはクソだぜ?
もし彼らがスポンサーを求めるなら、そりゃもっともっとやらなきゃならないことが山のようにあるんだよ。
いいか?ケニアのプレミアリーグはとにかくピッチはないし、八百長はやるし、その上資金をちゃんと目的に沿って使わないんだ。
連盟だって本来は協力して活動すべきだけど、やらないだろ?
金はいったいどこいっちゃうんだよ。
それがいつも問題なんだ。
だから、俺はプレミアリーグをスポンサーする気はないね。
まあ、場所によっては天然芝を使うかもしれないけど、ほとんどは人工芝になるだろうね。
1番いい芝だよ?すげーSexy なやつな!
スライドでもなんでもできるさ(笑
「スタジアム建設はいつから開始しますか?場所はどこになりますか?」
認可も取らなきゃいけないし、建設業者も来ないとな。だから、最長でも1年だね。1年以内に建てたいとは思ってるよ。
できれば3,4ヵ月以内には着工したいけどね。
建設場は今は言えないよ。言ったらハイエナみたいにみんな来ちゃうだろ?
「もしBetting business firm(賭け事業会社)がスポンサーになったら、八百長ビジネスが起きるとおもいますか?」
ちゃんと教育して、人も配置して、選手や関係者が八百長に巻き込まれないように教育するような団体をな。
ヨーロッパはそうやってるよ。
「どうしてケニアにはモナーキー(君主制)タイプのKPLチェアマンがいるんですか?選挙システムでローテーションして選べばいいのに。貴方はKPLの一部でもあるのでご存知かと…」
だからクソなんだよ。アイツら八百長やってんだろ?しらんけど(笑
アリーナも作らないといけないしな。
だから2021年にUSLフットボールリーグを始動して、2022年にバスケットボールリーグって感じになるかな。
だけど、フットボールとラグビーを同じピッチ(フィールド)でやらせる訳にいかないだろ?
そうなったら、ラグビーチームにもそれぞれスタジアム作らないといけないだろ?
すごいSexyなやつな。
だから、今はまだわかんないんだよ。
同じピッチでできるもんなのか、やってみるかもしれないし。
その結果どうなるかわからないしね。
ただ言えることはラグビーも早急に始めたいよね。ラグビーはデカイんだよ、ケニアでは。
東アフリカ全体から見てもそうだ。
貴方はラグビーもビジネスとして積極的に進出していこうと考えていますか?』
ただ、連盟はかなり良いって聞いてるよ。
金に関してはそこそこまともに使ってるみたいだね。
まだ判断できるだけの材料はないけど、ケニアのラグビー連盟と話をすることには前向きだよ。
で、彼らが詐欺師かどうか確かめさせてもらうけど、詐欺師でなければ喜んで一緒にやりたいと思ってるよ。
まず法律がどうなっているかだよね。これ以上個人でチームが持てるのか…とかね。
だいたいチームはUSLが所有するわけで、俺が所有するわけじゃないからな。
同じ連盟の中で2つ以上のチームを持てるのか?FIFAが許すのかって。わかんないよな。
弁護士に調べさせないと。
多分KPL内では無理だろうね、もうWazitoを持ってるから。
「Wazitoのシェア(株?権利?)を他の人が保有することは可能なんでしょうか?」
誰でもWazitoのメンバーになれるよ。
俺が詐欺師全部追い出して、必須条件を変更したから、金持ってないとダメだけどな(笑
他のFuckerをWazitoに入れるわけにはいかないからな(笑
決められた金額でメンバーシップを得るってことだな。だけど支払う額が重要ではないんだよ。
どれだけWazitoのメンバーになることに真剣なのかってことだ。
俺ときっちり顔つき合わせて話をしないとダメだ。
俺はAFCと同じようなことはしたくないんだよ。
AFCはいくらだ?年間のメンバーシップ費に1,000シリングか?
いくら請求しているのかしらんけどな。
そんなのはクソだぜ!俺は金じゃないんだ。
どうやってWazitoを盛り立てていこうかとか、ビジネスとしてこうやっていったらいいんじゃないかとか。
良い考えがあればいつでも話を聞く用意はあるんだから、そういう熱意のある人にメンバーになってもらいたいんだよ。
どうして東アフリカはこうなんだ?
俺がファンの分の旅費まで払うとでも思ってるのか?FUCK YOU!嫌だね。
フットボール観たきゃ自分で稼いで旅費払って見に来いよ(笑
なんで俺が払わなきゃいけないんだよ。
どこのプレミアリーグがファンに金払って観に来てもらってるんだよ。ファンだろ?
ファンはファンなんだよ。
いいか?俺はみんなが観たいと思うものを提供するんだぜ?だから観たかったら自分で観にこなきゃ。
ファンていうのはFuckinプロフェッショナルなのか?そんなバカげた職業はねえよな?
自分の趣味に使う金はあるんだろ?
これは趣味なんだよ。誰も君たちに金は出さねえよ、Man!!
確か過去にバスは出したことあったよ。
それは協力してくれた熱心なファンのために「バス代」を払ったんだ。フェアなことだよ。
趣味で見に来るためには金は出さないよ…ったく、君たちは…
もう、ほんとに怒るぞマジで……(笑
次の質問いけ!
これは誰かのお孫さんの話だと思うんですけど、学校の先生からです。
「高校が、特に女子校ですが、将来的な選手候補団体として貴方のパートナーになりえますか?」
有能な若い選手を見出すことを考えると、パートナー関係というのは可能だ。
ほとんどの人は知らないかもしれないけど、ユースアカデミーは男の子だけが対象ではないからね。
どんな学校でも対象になりうるよ。
「フットボールからどのようにして投資収益を得るのですか?」
いや、今までひとつも投資したことがない人間に投資でどうやって利益を得るのかって言われてもだな…。
リターンってどういうこといってるんだ?儲かるかってことか?
そうだな…フットボールっていうのは東アフリカではデカイ市場なんだよ。
たとえば隣町ですごく良いチームがあるとするだろ?そしたら観にいくよな?想像してみろよ。
もし自分の街にそういう強くて良いチームがあったら観にいくだろ?行って金使うだろ?
それが儲けになって、チームを存続可能なものにするんだよ。
ファンは金を使うんだ。で、これがファンだけじゃなくなるんだよ。
人が集まればスポンサーも金を出すんだ。
新しいバスケットボールチームができるそうなんですけど、買いますか?』
俺はたしかに銀行所有してるけどな、みんなのATMじゃないんだぜ、Bro!
金は、ばら撒かないぜ、Man!!
「ADKはUSL全体でも使えるようになりますか?」
で、ADKは俺がコントロールする。
スタジアムの名前だったり、スポンサーとして名前の露出を狙っているし、チケット購入や商品や飲食の購入にも使えるようにしようと思ってるよ。
だけど他のチームには他のスポンサーがつくわけだから、ADKがUSL全体に影響を及ぼすかって言ったら、それはないんだ。
モンバサだけだね。
だから、やめとくわ(笑
その金がどこか来たか証明しないといけないとか、税金の払いとか考えたら東アフリカでは無理だと思うんだよ。
出来上がったらもちろん検査を受けないといけないけど。
MadGoat TVはWazitoだけがコンテンツじゃないから、他のチームもコンテンツとして協力してほしいね。
例えば月曜日はGor Mahiaで、火曜日はFC で、水曜日は何かMadGoat TVについて語る日とかね。
Gor Mahiaはコンテンツ作るだけの金出せるのかな?そうは思えないけどねぇ(笑
でも払わないと出してあげないよ?
今度Wazitoを見る時は真新しいWazitoになってるよ。
半分以上若い選手で占められているからね。
俺はFuck You!ってアイツらを追い出したけどね。
で、これを言うとみんな怒るんだけど、実際アイツらはチームに対して誠実じゃなかったし、フットボールに何も貢献してなかったし、クラブにもスポーツにもリスペクトすらなかったからな。
はっきり言って首にするって大変なことなんだよ。
俺が金もらいたいくらいだよ。
もうさ、俺は怒ってるんだよ、ホントは。
弁護士だって20人からだぜ?
っていうか、なんで辞めたアイツらが泣いてるんだよ。
このコロナ騒ぎの中でちゃんと給料だしてたの俺くらいだろ?文句あるなら来いよ。
しらんけどwww
だから、前にも言ったけど、まだ開拓されていないし人はいるんだよ。
で、興味もある、ただ肝心なリーダーシップに欠けるんだ。
何回も言うけど、どこからか入ってきた金をみんなネコババしちまうんだよ。
だから国際的な興味を引くほどスポーツが発展していないんだよ。
あとイギリスのチームとも話はしているよ。
その内デカイニュースが出てくるさ。
だから顔半分だけヒゲ残そうかと思ってるよ。半分だけきれいに剃ってな(笑
見た目バカみたいだけど(笑
そうするわ!
そもそもアイツら俺の言うことなんか聞かないだろ?
あそこは1番金出したやつがプレジデントになるんだよ。
誰がいくら払ったとかは言わないけどな。
あそこは不正が横行してるんだ。
だから、政府でもいいし、FIFAでもいいから誰かが介入して、投票をちゃんと監視してだな…
適任者がプレジデントになるようにしないとダメだ。
それ以外、どうやってビジネスをやるかなんて教えるのは全く興味ないないね。
もちろん聞くべきだとは思うけど、聞いたって俺と同じように出来っこないよ。
だって俺は特別デキル男だからな(笑
みんなが希望するならやろうぜ。
なんなら毎日でもいいぜ?笑
実際、俺は人気ないからこういうことでもしないと人と話しないんだよ。
友達もいないし。君だけが友達だよGreg!笑
いや、ほんとに、こういうのは時々やろうぜ。
頼む相手を間違ってるぜ?
hehehehehehe
「名言」なんてないけど、自分の人生や人の人生が前向きになるようになことをしてるだけで、出来ればみんなも人を助けてほしいね。
俺はいつも言うんだよ「金は盗む必要なんかないんだ。金は人を助けることで儲けられる」
ってね。
俺はそうやって金を儲けてきたんだ。盗む必要なんてないんだよ。
人を助けると同時に金儲けができるんだ。
Stay Safe.
おしゃべりDonの大量翻訳!!感謝感謝です☆